「体重が減らない…」40代男性の停滞期を乗り越えたシンプルな対処法と心構え【実体験ベース】

この記事では、僕が実際に体験した「体重が減らない停滞期」の対処法と、40代でも挫折せず続けるための考え方について紹介します。
40代男性が健康診断で引っかかり、意を決してダイエットを始めたものの、途中で体重が落ちなくなる…。これはよくある話です。
でも、そこであきらめたらすべてが台無し。この記事を読めば、「なぜ減らないのか」「どう乗り越えたのか」、そのリアルなプロセスが分かります。
停滞期は突然やってくる
僕がダイエットを始めたのは2025年1月。体重は104kg。健康診断で「高血圧・コレステロール・肝臓数値異常」と言われたことがきっかけでした。
それからウォーキングやチョコザップでの筋トレ、食事改善を取り入れ、順調に体重は減っていきました。しかし、6月に入った頃から、体重がまったく動かなくなったのです。
減らない理由はストレスと生活リズムの乱れ
4月に会社の辞令で異動があり、仕事内容や人間関係、生活リズムが大きく変化しました。
・ストレスによる睡眠の質の低下
・間食の増加(無意識)
・外食が増えて栄養バランスが崩れる
このように、体調面・精神面に小さなズレが起き、それが「体重が減らない」という形で現れたのだと思います。
また、気温が高くなったことで運動量が自然と減り、汗をかくだけで「運動した気」になっていたことも反省点でした。改めて、生活の乱れがダイレクトに体重に影響することを痛感しました。
停滞期に感じた正直な気持ち
・今まで通りに頑張っているのに結果が出ない
・このまま失敗するのではないかという不安
・モチベーションがどんどん下がる
特に40代になると、「もう若くないし、無理なのかな…」と感じる瞬間がありました。僕自身も、せっかく続けてきた努力が水の泡になってしまうのではと不安に駆られた日が何度もあります。
SNSで他人の成功体験を見ては、自分とのギャップに焦りを感じることも増えました。
でも、そこでやめてしまっては、せっかくの努力が無駄になります。
「ここでやめるか、もう一度立て直すか」ーーその選択が、今の自分を分けたのだと思います。
僕が停滞期にやった4つのこと
① 朝5時に起きてウォーキング習慣を再構築
暑い季節だったので、朝の涼しい時間にウォーキングするようにしました。
仕事が始まる前の時間を活用することで、誰にも邪魔されず「自分のための時間」として確保できます。
早朝に歩くことでリズムが整い、気分もスッキリ。運動量も自然と増えました。
👉 骨伝導イヤホンで快適ウォーキング
👉 スマートウォッチで歩数を記録
② 間食を見直して“栄養の質”を意識
無意識に増えていた間食を、以下のように見直しました:
- お菓子 → プロテインバー or BASEFOODのパン
- 甘い飲料 → 無糖の炭酸水 or プロテインドリンク
間食を「楽しみ」ではなく「栄養補給」と捉えることで、無駄なカロリー摂取を抑えられるようになりました。
👉 プロテインで手軽に栄養補給
👉 BASEFOODの完全栄養パンを見る
③ 睡眠を「削るもの」から「整えるもの」に
夜のスマホ時間を短縮し、カフェイン摂取も控えめに。毎日の就寝・起床時間を一定に保つことで、ぐっすり眠れるようになりました。
睡眠が整うと、体調だけでなくメンタルの安定にも効果があり、結果的に「間食が減る」「気分が落ち込まない」など、良い循環が生まれました。
👉 快眠をサポートするサプリ一覧はこちら
④ 「自分の行動を信じる」マインドセットの強化
正直、目に見える成果が出ない時はツラいです。でも、「これまで自分がやってきたことは意味がある」と言い聞かせ、同じ習慣を繰り返しました。
短期的な変化に一喜一憂するのではなく、「半年後に笑う自分」をイメージして継続する。これが僕にとっては非常に効果的なマインド転換でした。
1ヶ月後、再び減り始めた体重と変わった心
7月に入ると、体重がまた少しずつ減り始めました。
焦りも不安も徐々に和らぎ、「ちゃんと向き合えば体は応えてくれる」と実感。
さらに、「停滞期を乗り越えた」という体験は、自分への大きな自信につながりました。次にまた壁がきても、「あのとき乗り越えたんだから今回も大丈夫」と思えるようになったのです。
停滞期は“脱落”の瞬間ではなく、“成長”のチャンス
ダイエットは、成功と停滞の繰り返しです。
特に40代は、代謝の変化や生活の多忙さから「壁」にぶつかりやすい。でも、そこでやめなければ必ず乗り越えられます。
もしあなたが今、体重が減らずに悩んでいるなら、
- 原因を冷静に見直す
- 小さな行動を変えてみる
- 結果が出なくても、自分を信じて続ける
この3つを意識してみてください。
あなたが感じている停滞は、「次のステージに行く前の準備期間」です。
最後に|「やめない」ことが、最大の成功戦略
停滞期はツラいです。特に真面目に頑張っている人ほど、結果が出ないと落ち込みます。
でも、そこで「やめない」と決めたことが、僕にとって一番の成功だったと思っています。
ウォーキングも、食事も、筋トレも、すべては“続けた人”が勝つ世界です。
あなたにもきっと乗り越えられる。そう信じて、自分のペースで続けてみてください。
👉 関連リンク:

