健康診断D判定からの逆転へ。体重104kgだった40代男のダイエット奮闘の始まり

40代。仕事はデスクワーク中心。独身・一人暮らし。好きなものを食べ、運動もほとんどせず、健康診断の結果を見ては「まあ、年齢的に仕方ないか」と目を背けてきた私。そんな私に転機が訪れたのは、2024年11月の健康診断でした。
診断結果にはっきりと記されていたのは、高血圧・コレステロール値の異常・肝臓の数値異常・生活習慣病のリスクという言葉。「このままでは将来、薬漬けになるかもしれない」──そう思うと、さすがに目を逸らせなくなりました。
そして、体重は104kg。身長172cmの私にとって、BMIは34を超えており、完全に肥満体型。いよいよ本気で自分の健康と向き合うときが来た、と感じたのです。
「長生きしたい」「結婚もしたい」──健康への意識の転換
このまま年齢を重ねていったら、自分の未来はどうなるのか。体調を崩しても誰にも頼れない生活。薬と通院に縛られる日々。そう考えたとき、「長生きしたい」というシンプルな願いが心に芽生えました。
もう一つの理由。それは「結婚したい」という気持ち。正直、見た目に対するコンプレックスもありました。でも、今のままでは誰かと新しい人生を歩むことすら難しい。健康的な身体を手に入れ、自信を取り戻したい。そう思い、私はダイエットを始める決意をしました。
最初に取り組んだ3つのこと
ダイエットを始めるにあたって、私が最初に意識したのは「無理をしないこと」。過去に何度か失敗した経験もあったので、続けられる習慣を少しずつ積み重ねることを意識しました。
1. ウォーキング
週2〜3日、1時間程度のウォーキングを開始。スマホの歩数計アプリを使って記録を取り、少しずつ距離を延ばしていきました。お気に入りの音楽やyoutubeを聴きながら歩くことで、楽しみながら運動習慣が身についていきました。
ウォーキングは思っていたよりも気軽に始められ、天気の良い日は外を歩くのがちょっとした楽しみにもなりました。運動嫌いだった自分が「歩くのが好きかも」と思えるようになったのは、小さな進歩でした。

2. 筋トレ(チョコザップ活用)
自宅から通いやすい「チョコザップ」に週2回程度通うように。1回30分〜1時間、無理のない範囲でマシンを使った筋トレを実施しました。軽めの筋トレでも、継続することで確実に体の引き締まりを実感。
チョコザップは24時間利用できる上に、服装自由・靴履き替え不要という気軽さが魅力。ジム通いに抵抗のあった私でも、通うハードルがぐんと下がりました。チョコザップは筋トレガチ勢がいないので、ジム初心者の私でも気兼ねなく始めることができました。今では週2回行くことが日課になっています。

3. 食事改善
厳しい制限ではなく、バランスを意識した「ゆる改善」です。
- 朝食:全粒粉パン、ゆで卵、ギリシャヨーグルト、バナナなどで食物繊維とたんぱく質を意識
- 昼食:カロリーは気にしつつ、特に制限はせず。たんぱく質を中心に
- 夕食:主にnoshの冷凍弁当を活用し、栄養バランスを確保。ご飯は玄米中心
「これなら続けられるかも」と思える食生活にすることで、ストレスも少なく継続することができました。
noshは電子レンジで温めるだけなので調理の手間もなく、1人暮らしでも栄養バランスを簡単に整えることができました。味も美味しくて、コンビニ弁当よりも罪悪感が少ないのが嬉しいポイントです。

そして、半年後──体重は93.6kgに
2025年7月。体重は93.6kgまで減少。半年で約10kgの減量に成功しました。服のサイズも1〜2サイズ小さくなり、周囲から「痩せたね!」と言われることが増えました。特に、同僚の女性から「見た目が変わった」と言われたときは、かなり嬉しかったです。
体調面でも変化を感じています。以前より疲れにくくなり、身体が軽く感じられるようになりました。朝の寝起きもスッキリしていて、日中の集中力も上がった気がします。高血圧やコレステロールの数値も改善しつつあり、現在は医師の処方による薬も併用しながら健康管理を続けています。
また、食後の眠気やだるさが軽減されたのも大きな変化でした。仕事中の集中力が途切れにくくなり、ちょっとした階段の上り下りでも息切れしにくくなったことを実感しています。
まだ道半ば。でも、確実に前に進んでいる
正直、まだ理想の体重や健康状態には達していません。ですが、確実に「健康的な自分」へと近づいていると実感しています。以前の自分だったら「どうせ続かない」と諦めていたかもしれません。でも今は、「無理なく続けることが結果につながる」ことを少しずつ実感できています。
このブログでは、同じように40代で健康診断に引っかかり、「そろそろ自分を変えたい」と感じている方に向けて、
- 続けやすい運動習慣
- ストレスの少ない食生活
- 健康数値の改善プロセス
など、リアルな実体験をベースにした情報を発信していきます。
また、チョコザップやnoshといったサービスも実際に使ってみた感想を正直にお伝えしていく予定です。「自分にもできそう」と思ってもらえるような、ハードルの低い、でもちゃんと成果が出る方法を共有していきます。
ダイエットは一時的な我慢ではなく、人生を整える習慣の見直しだと私は思っています。これからも、無理なく、ゆるく、でも本気で。健康的な未来を目指して、歩みを止めずに進んでいきます。